interview

soto kawase

ITソリューション事業部 2022年入社

川瀬壮図

わからないことがわかる瞬間、仕事が楽しくなる。

就活の時に企業分析を行っていた際、プロネッツの事業概要のwebサイトのページにあった「顧客の課題を分析調査し、業務支援を行う」ITソリューション事業部の存在が気になりました。仕事を通じて人の役に立ちたいという思いが根底にあったので、課題解決に向けてお手伝いできることに魅力を感じました。希望通りITソリューション事業部に配属となり、現在は顧客企業に常駐し、会計業務の出納システムのトラブル対応、保守開発を担当しています。常駐といえども、ほぼ在宅勤務。IT未経験で在宅勤務、しかも顧客企業のシステム保守。いろんな面で不安がありましたが、わからなかったことが少しずつ理解できるようになり、トラブルの原因を自らの力で見つけたりすることで、知識が深まっていると自分で実感できるようになり、仕事がおもしろいと感じるようになりました。

目標は、
システム開発を
手がけること。

大学時代は文系で、業務を担当するようになった時、ソースコードを見ただけで苦手意識がありました。しかし、システムの動きとコードが連動していることが理解でき、それが顧客の役に立つことになり、自分のやりがいにもつながっています。今では、システム開発に携わることが目標になっています。セキュリティや品質規格の知見を深めるために学び続けています。また、IT系の知識だけでなく、担当している業務の関係で会計学についてももっと勉強していきたいと考えています。今後は、世の中の困りごとに対応したシステム開発のために、どこにどんな困りごとがあるのか、視野を広げていきたいと思います。プロネッツには、身近にお手本となる先輩が多くいます。

プロネッツの 最先端

リモートでの働き方、その環境がしっかりと整えられていることです。重要なものや緊急事態以外の日常的な報告は、基本チャットで行っている点。また、在宅勤務なので残業をしないように業務改善を行い、効率化をつねに模索している点が挙げられます。

プロネッツの 着実

IT未経験でも文系出身でも、業界最先端のことを学ぶことができます。それは、研修が充実しているから。個々の能力を引き出し、高めてくれる環境だと思います。上司や先輩たちがとても面倒見が良く、しっかりフォローしてくれるので、安心感があります。

一日のスケジュール

SCHEDULE
08 : 45 始業 始業連絡とメール確認、当日の業務確認。
09 : 00 朝のミーティング 顧客先常駐で在宅勤務のため、進捗をチームで共有。
09 : 30 運用・保守業務 システムのトラブル対応、保守対応など。
12 : 00 昼休み 外に出て軽くランチしたり、昼寝したり。時間があればゲームしたり。
13 : 00 運用・保守業務 システムのトラブル対応(故障内容の確認や、ソースコード、仕様書の確認、変更、試験実施など。)
17 : 30 社内報告 部署内の上長にチャットで作業報告。
17 : 45 終業 作業報告書に当日の作業を記入し、終業連絡。